Service Health Dashboard タイムゾーンの変更と過去日の表示など
Service Health Dashboard http://status.domo.com/
- 自身のタイムゾーンで見れるように、タイムゾーンを選択する項目を追加する。
さらに、ブラウザCookie保存で、次回見たときに前回指定したタイムゾーンで見れるように。 - 過去日が見やすいように、横7列×縦4~6行のカレンダー表記にする。
現在は、横長に伸びていくので、ブラウザの幅を広くしないと過去分が見れない。
直近20日分は横スクロールで、+カレンダー表記があっても見やすい。 - 機能追加日に記しを付ける
機能追加や変更された日になにも印が付いていなかった。
Future Eventsにも記載が無かった。
インスタンスによって反映日時が異なる場合は、反映開始日と反映終了日の印を付ける。
6
Comments
-
追加
4. 障害の内容が、何かが起きている。ぐらいしか分からないので、どんな影響が起きているのかを知らせて欲しい。
5. 障害情報はでるようになったが、機能リリース情報が出ていないので、機能リリース情報も出すようにしてほしい。
0
Categories
- 10.7K All Categories
- 1 APAC User Group
- 12 Welcome
- 36 Domo News
- 9.6K Using Domo
- 1.9K Dataflows
- 2.4K Card Building
- 2.2K Ideas Exchange
- 1.2K Connectors
- 339 Workbench
- 252 Domo Best Practices
- 11 Domo Certification
- 461 Domo Developer
- 47 Domo Everywhere
- 101 Apps
- 705 New to Domo
- 84 Dojo
- Domopalooza
- 1.1K 日本支部
- 4 道場-日本支部へようこそ
- 23 お知らせ
- 63 Kowaza
- 296 仲間に相談
- 649 ひらめき共有