Dataset内のデータをUI上で操作したい

YogoKoyama
⚪️
in ひらめき共有
用途1
ETLの動作確認をするとき
→実際のデータに加えて、テストデータを追加して、Flowの挙動を確認する。実データに手を加えてしまうのは問題なので、Datasetをテストモードなどで開き、DBMSのような感覚でレコードの追加、編集、削除ができると便利。
用途2
ファイルアップロード/コネクタなどを使用し新たにDatasetを作成したときや、作成したETLの実行結果のDatasetを確認したいとき
→データが想定通りかを、SQLのCOUNTやSUM関数などを使って確認できると、カードを作る前に数値の間違いに気づくことができると思います。
11
Comments
-
@YogoKoyama こんにちは。 Domo Tomo です。
用途1 は、 Webform コネクターを利用することで実現出来ると思います。
用途2 は、DataSetの統計データを利用することで簡単に行えるようになりました!!
また、先週の Domopalooza 2020 で発表され、今後リリースされる(かもしれない)機能に、ETLを利用せずに集計やクレンジングが出来るものがあるので、より簡単にデータの検証ができると思います。
2 -
0
Categories
- 10.6K All Categories
- 1 APAC User Group
- 12 Welcome
- 36 Domo News
- 9.6K Using Domo
- 1.9K Dataflows
- 2.4K Card Building
- 2.2K Ideas Exchange
- 1.2K Connectors
- 339 Workbench
- 252 Domo Best Practices
- 11 Domo Certification
- 461 Domo Developer
- 47 Domo Everywhere
- 100 Apps
- 703 New to Domo
- 84 Dojo
- Domopalooza
- 1.1K 日本支部
- 4 道場-日本支部へようこそ
- 22 お知らせ
- 63 Kowaza
- 296 仲間に相談
- 649 ひらめき共有