ETLのスケジュール設定で、日次や週次、個別に時間設定出来る機能がほしい
現在のETLの設定では、下記の設定があります。
「以下の DataSet のいずれかが更新されたら、自動で DataFlow を実行」
ですが、DataSetに2つ以上のチェックが付いている場合の時に、
それぞれのDataSetがほぼ同じタイミングで更新された時は、
先に更新されたDataSetに対して当DataFlowは実行され、
後に更新されたDataSetに対して当DataFlowは実行されず、
更新日だけが更新されるという謎の現象が発生しています。
その為、データに不具合があり原因解明に時間が掛かったりしますので、
スケジュールの設定で更新頻度を細かく設定出来る機能がほしいです。
そもそも、MQ(メッセージキューイング)のようなメッセージ連携なら、
上記のような現象は発生しないと思うのですが・・・
設定する項目の例として
毎日
毎週月曜、毎週火曜・・・
XXXDataSet更新の60分後
などなどです。
(CSVアップロードのパワーアップ版というイメージです。)
ご検討のほど、宜しくお願い致します。
Comments
-
”ひらめき”投稿ありがとうございます。
今回の「スケジュールの設定で更新頻度を細かく設定出来る機能」につきまして、Domo側にて検討させていただきます。
今後のトラッキング番号は以下DOMO-138598となります。進捗がございましたらお知らせいたします。
0 -
0
-
Magic ETLだけでなく、RedshiftやMySQLで作成したDataFlowについてもスケジューリングできるようになってほしいです。
WorkbenchのDataSetJOBはスケジューリングできますが、
インップットのDataSet が更新されていることに加え、DataFlow側でも日次、週次、月次等の間隔と何時にどのDataFlowが動くかという設定ができるようになったら
パフォーマンスチューニングの観点でも大変うれしいです。
どうしても実行されているDataFlowが複数あると処理が重くなる傾向なので・・・
機能追加ご検討よろしくお願い致します。
0 -
0
Categories
- 10.8K All Categories
- 3 Private Company Board
- 1 APAC User Group
- 12 Welcome
- 38 Domo News
- 9.7K Using Domo
- 1.9K Dataflows
- 2.5K Card Building
- 2.2K Ideas Exchange
- 1.2K Connectors
- 343 Workbench
- 258 Domo Best Practices
- 11 Domo Certification
- 464 Domo Developer
- 50 Domo Everywhere
- 104 Apps
- 714 New to Domo
- 85 Dojo
- Domopalooza
- 1.1K 日本支部
- 4 道場-日本支部へようこそ
- 26 お知らせ
- 64 Kowaza
- 299 仲間に相談
- 653 ひらめき共有