Workbenchで読み込んだ日付欄のデータ型が文字列になってしまう場合の回避方法
WorkbenchでExcelやCSVをDomoにアップロードする際、Workbenchが自動的にカラム名とデータタイプを生成しますが、日付項目が文字列になってしまうことはありませんか?
そのような場合、以下の方法で文字列として読み込ませることができます。
- Workbench内に表示されたヘッダー一覧が表示されているエリアで自動生成された対象の項目を探す。
- [Data Type]がSTRINGになっているので、DATEまたはDATETIMEに変更する。
- 右にスクロールを行い[Date Parse Fmt]を探す。
- [Date Parse Fmt]内に表示させたい日付書式を入力する。(参考)
- プレビューを表示し、正しく表示されるか確認する。
上記手順より、Workbenchのヘッダー自動生成では日付形式で読み込まれない日付項目を日付形式の値として読み込ませることが可能になります。
お困りの際はお試しください!
Tagged:
4
Categories
- 10.8K All Categories
- 3 Private Company Board
- 1 APAC User Group
- 12 Welcome
- 38 Domo News
- 9.7K Using Domo
- 1.9K Dataflows
- 2.5K Card Building
- 2.2K Ideas Exchange
- 1.2K Connectors
- 343 Workbench
- 258 Domo Best Practices
- 11 Domo Certification
- 464 Domo Developer
- 50 Domo Everywhere
- 104 Apps
- 714 New to Domo
- 85 Dojo
- Domopalooza
- 1.1K 日本支部
- 4 道場-日本支部へようこそ
- 26 お知らせ
- 64 Kowaza
- 299 仲間に相談
- 653 ひらめき共有