承認済み
Discussion List
-
8カード、DataSet、DataFlowの一括所有者変更(権限委譲)自分が所有しているカードを、全て又は複数任意選択し、一括して所有者の変更ができるようにして欲しい。 …
-
11データフロー(Magic ETL)でMerge機能を追加してほしいDataFlowのOutputのDataSetは現在洗い替え(Delete⇒Insert)ですが、Merge機能があると便利です。 ま…
-
10BEAST MODEでVBAやEXCEL関数が使えるようにしてほしい。現在、BEAST MODEでは準MYSQLを使って数値や値を作成しますが、 VBA(VBS)やExcel関数が使えれば使いこな…
-
8カードを「名前を付けて保存」時に、元カードの最大サイズ設定を引き継ぎたいカードを「名前を付けて保存」で複製した際に、 チャートの設定項目の内、他の項目は保存されたまま複製さ…
-
6標準チャートの追加「ファンチャート」が欲しいファンチャートが欲しいです!! ※ファンチャートとは ↓ 外部サイトのリンクで恐縮です。 https://…
-
17ETLからSQLコードの出力初めて投稿させていただきます。 DOMOのETLやBLENDで作ったデータフローから、SQLコードを出力するような…
-
4タグの管理機能がほしいデータセット、データフローへのタグ付与を活用していますが、タグが増えてきてタグ名の見直しを行いたい…
-
8削除したカードやDataSetを戻せるようなゴミ箱機能がほしいwindowsのゴミ箱機能のようなものが欲しいです。 不要なカードやDataSetの整理を行いたいのですが、一度…
-
9SQL DataFlowのバージョン間でSQLのコード差分を見られるようにしてほしいSQL DataFlowのバージョン間でSQLのコード差分を見られるようにしてほしいです。 大規模なコードを修…
-
8グラフタイプ「ピボット表」で合計列を先頭(左)に表示できようにしたいグラフタイプ「ピボット表」ですが、 合計行については、「合計行の位置」を前に指定をして先頭(上)に…
-
11ドリルパスを設定したカードにマークを付けて欲しい弊社ではドリルパスを設定したカードタイトルに「/d:」を付けるなどして、ドリルダウンできることがわかる…
-
11カード名を複数持ちたい(表示名と管理名)1つのデータセットからフィルタをかけた状態の同じ見た目のカードを作成することが多いです。 例えば、関…
-
9クエリをオートフォーマットしてほしいBeastModeやデータフロー(SQL)にて、 構文をオートフォーマットしてくれる機能がほしいです。 クエリ…
-
10ログインアカウントをDISABLE(無効化)する機能現在、休職などでログインさせたくないユーザーは、一旦アカウントを削除しています。 削除しても裏では残…
-
9データセットページのフォルダ分け機能データセットの数が増えて管理が煩雑なため、フォルダ分けが出来ると嬉しい。
-
5データセットのスケジュール設定を簡単に把握したいスケジュール実行で各種外部データソースからデータ連携を行っているが、 サービスによっては同時実行で…
-
9プロパティのデフォルト設定を保存したい表チャートを作成するたび、下記設定を何十回何百回と繰り返しています。 下記のよ…
-
10「ページを管理」を拡張してほしい「ページを管理」の現在の仕様は、サブページを追加したり順序の変更のみですが、 親ページをサブページ…
-
10ダッシュボードにもコレクションを設定出来る様にしてほしい通常ページよりコレクションを作成し、ダッシュボードをデザインすると、 コレクションの分だけダッシュ…
-
10Workbenchのジョブをグルーピングしたいセキュリティの都合上、Workbenchを利用する機会が頻繁にあります。 その際、案件ごとにいくつものジョブ…
-
12フィルターを設定する際に「値を一致」でANDやOR条件のように複数の値が入れられるようにしてほしいカードのAnalyzerで編集画面でのフィルターで、何かしら項目をセットしている場合に 「選択」と「値を一…
-
13WorkbenchにJOB格納用のフォルダが欲しいWorkbenchのJOBが増えてきました。 かなりの量で、作業したいJOBを探すのが大変です。 フォルダがあれば…
-
2フォントスタイルについてカード編集(Analyzerで編集)画面での【チャートの設定】欄にある、 ヘッダー行、合計行等のフォントス…
-
13まとめ数字の表示を2つ利用したい■要望 ・1つのグラフの場合、合計数字+平均数字 など複数あっても良いのではないか。 ・棒グラフと折…
-
10パワーポイントのダウンロードサイズで16:9が選択できるようにしてほしい昨今、PPTのワイド化(幅広いバージョン)が進んでいます。 DOMOでは、PPTやエクセルでの表現を極力無…
-
11予測機能のカスタマイズ予測機能が単純な積み上げ予測や期間指定が出来ず不便です。 ・期間指定(月、年) ・予測計算式のカス…
-
11Buzzの投稿通知をSlackで受け取りたい弊社ではオンラインのコミュニケーションや各ツールの更新通知など、ユーザーとツール間のインターフェー…
-
7「日付階層」機能で会計年度を扱いたい新しい機能の「日付階層」機能を有効にして、その際、カード日付設定部分で会計年度にチェックを入れると…
-
14表、ヒートマップ表に行番号を表示する表に行番号を表示する機能を追加して欲しい。 上から順番に1,2,3,4... という単純なもの。 「何行目…
-
19DOMOが把握している既存バグを共有してほしいこんにちは。 DOMOが把握している既存バグを共有してほしいです。 理由として、クライアント側で色々調査…